2010年03月30日
トレーラーを選んだ理由
色々、ありますが・・・

トレーラーを選んだのは
1、金銭的な理由
・自走式(キャブコン・バンコン)に買い換えるより安い。
・今のレジアスエースを買い換えたくなかった。
・維持費が安いらしい(まだ、イマイチ解りませんが・・・)
2、良い点
・キャンプ場で切り離しておいて置けばヘッド車だけで気軽に動ける。
・独立しているのでヘッド車と組み合わせれば2ルームで利用できる。
・家に置いてあるときでも部屋として使える。
3、悪い点
・バックが難しい(俺的には楽しい)
・ヘッド車より幅が広いからミラーが良く見えない。
・追越をしたあと等の車線変更に慣れが必要。
・重い(ヘッド車のパワー不足)
4、その他
・マニアックで目立つ
・牽いて行かなくてもキャンプが出来る。
・設営、撤収時間が短縮できる。
・トイレがあるのが良い。
など・・・
まだ、1回しか牽いていないのでまだまだ色々あるのでしょうが
選んだ理由としてはこんな感じです。
興味ある方は色々なメーカーの実物を見て決めて下さい。
大きさや価格、装備品や内装、レイアウトなどなど
楽しいですよ~
1、金銭的な理由
・自走式(キャブコン・バンコン)に買い換えるより安い。
・今のレジアスエースを買い換えたくなかった。
・維持費が安いらしい(まだ、イマイチ解りませんが・・・)
2、良い点
・キャンプ場で切り離しておいて置けばヘッド車だけで気軽に動ける。
・独立しているのでヘッド車と組み合わせれば2ルームで利用できる。
・家に置いてあるときでも部屋として使える。
3、悪い点
・バックが難しい(俺的には楽しい)
・ヘッド車より幅が広いからミラーが良く見えない。
・追越をしたあと等の車線変更に慣れが必要。
・重い(ヘッド車のパワー不足)
4、その他
・マニアックで目立つ
・牽いて行かなくてもキャンプが出来る。
・設営、撤収時間が短縮できる。
・トイレがあるのが良い。
など・・・
まだ、1回しか牽いていないのでまだまだ色々あるのでしょうが
選んだ理由としてはこんな感じです。
興味ある方は色々なメーカーの実物を見て決めて下さい。
大きさや価格、装備品や内装、レイアウトなどなど
楽しいですよ~
Posted by syu-papa at 22:26│Comments(2)
│Camping Trailer
この記事へのコメント
いいなぁ~
まあ、予算的には我が家には無理だけど・・・
キャンプ場にあるトレーラーハウスとは全く違う感じ?
まあ、予算的には我が家には無理だけど・・・
キャンプ場にあるトレーラーハウスとは全く違う感じ?
Posted by ありパパ at 2010年03月30日 22:30
>ありぱぱさん
我が家のは就寝定員が4名なので
小さめですが、牽引免許なしで牽ける最大です。
キャンプ場にあるようなやつは
トレーラー“ハウス”とよべるくらい大きいですよね?
比べ物になりませんよ(´ー`)
我が家のは就寝定員が4名なので
小さめですが、牽引免許なしで牽ける最大です。
キャンプ場にあるようなやつは
トレーラー“ハウス”とよべるくらい大きいですよね?
比べ物になりませんよ(´ー`)
Posted by syu-papa
at 2010年03月31日 13:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。